こんにちは!からだ整骨院 有野院の足立です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、フロントブリッジ(プランク)のやり方について詳しくご紹介したいと思います。

フロントブリッジのフォーム

1. 床にうつ伏せになる状態で寝る

2. 腕を肩幅分広げて、軽く上体を起こす

3. (2)の時、腕の角度は90度を保つようにする

4. 足はつま先で軽く上体を起こす

5. 足から首筋まで、真っすぐな板を入れたように真っすぐをキープする

6. (1)〜(2)でセットポジションが完成

フロントブリッジは、基本的に体を固定することが大切です。

フロントブリッジのメニュー

1. しっかりとセットポジションを構える
2. 最初の1セットは30秒セットポジションを常にキープ
3. インターバル(30秒休憩)
4. 再度、30秒フロントブリッジを行う
5. (4)のセットで余裕がある方は、片足あげてフロントブリッジを行う
6. インターバル(30秒休憩)
7. 2セット目で足を上げてトレーニングした人は、逆足をあげてトレーニングする
8. 終了

片足をあげる場合は、足を頭の高さまで上げることによって更にGOOD!!

フロントブリッジのコツ

1. お尻を下げない
重要なポイントは、お尻を下げずに真っすぐをキープすること。初心者の方は、疲れてくるとお尻がどうしても下がりがちなので真っすぐを維持するよう意識してください。

2.呼吸法を意識する
フロントブリッジの効果を飛躍的に上げるコツとして覚えていただきたいのが正しい呼吸法です。正しい呼吸法はドローイングとも呼ばれています。

3.手で地面を押さない
フロントブリッジを行う際、少しでも楽をしようと手で地面を軽く押してしまいがちですが、それだと効果が半減してしまいます。しっかりと腕を使って、全身の重量を耐えるようにグッと我慢しましょう。

 

体幹は、ものすごく重要なものですので、ぜひ、皆さんもしてくださいね!

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

————————————————――――――――――

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

*兵庫県にて全9院展開!
お近くの院は下記のURLをクリック♪(*’▽’)ノ
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

【武庫之荘】:https://awata-seikotu.com
【王子公園】:https://awata-ojikouen.com
【新長田】:https://awata-shinnagata.com
【明石大久保】:https://karada-seikotu-okubo.com
【宝塚・安倉】:https://karada-seikotu-takarazuka.com
【有野】:https://karada-seikotu-arino.com
【伊丹】:https://karada-seikotu-itami.com
【大蔵谷】:https://karada-okuradani.com

♯からだ整骨院 ♯神戸市北区 ♯岡場 ♯田尾寺 ♯骨盤矯正 ♯産後矯正 ♯鍼灸 ♯美容鍼 ♯インナーマッスル #交通事故治療


この記事をシェアする

関連記事